ササユリ咲く行縢山(830m) 県民の森周回コース ■ホームへ戻る
(宮崎県 延岡市)
平成30年5月20日(日)晴れ
■メンバー:さいとしさん、川越さん、hinaさん、yumiさん、yamask、(ゆみりんさん)
■到着時刻
神社登山口発(7:55)⇒滝見橋(8:25)⇒滝分岐(8:39)⇒雌岳分岐(8:55)⇒山の神・峠(9:03)⇒行縢山(9:50-10:15)・・・北壁・・・行縢北岳(10:45)⇒鬼の目展望所(10:58)⇒東屋(11:45-12:17)⇒山の神峠(12:28)⇒登山口(13:13)
=================================================================================================================== | ||
▼行縢神社登山口に設置されたコース概要 | ▼行縢山登山口をスタートです。 | |
![]() |
![]() |
|
▼行縢神社近辺では巨杉が見られます。 | ▼渡渉ヶ所には簡易橋が設置されています。 | |
![]() |
![]() |
|
▼滝見橋です。 | v▼滝見橋より見上げる、日本の滝100選の行縢ノ滝 | |
![]() |
![]() |
|
▼日本の滝100選の行縢ノ滝 | ▼雌岳分岐ヶ所の案内図 | |
![]() |
![]() |
|
▼峠(山の神)の展望所より眺望を楽しみます。 | ▼峠(山の神)の展望所より眼下に滝見橋を望む。 | |
![]() |
![]() |
|
▼フタリシズカ?(峠ヶ所にて) | ▼行縢ノ滝上流を渡渉します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼山頂目指して登ります。 | ▼行縢山山頂に到着しました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼眼下に広がる風景を堪能します。 | ▼岩上から眼下に広がる風景を堪能します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼北方の岩尾根より行縢山山頂を指呼の間に臨む。 「県民の森」周回コースより尾根伝いで到着 |
▼行縢山北岳の展望所では行縢山と雌岳が指呼の間です。 「県民の森」周回コースにて |
|
![]() |
![]() |
|
▼こちらは、鬼の目展望所(健脚コースにて) | ▼北方に鬼の目山、国見山、だき山等が一望されます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼健脚コースを下山します。 | ▼沢の新緑が鮮やかです♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼行縢ノ滝の上流になります。(県民の森周回コース) | ▼県民の森の広場に東屋が有ります。(ゆみりんさんと合流) | |
![]() |
![]() |
|
▼東屋で昼食後、峠(山の神)より往路を下山します。 | ▼始発の行縢神社登山口へ下山しました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼行縢山のササユリ | ▼行縢山のササユリ | |
![]() |
![]() |
|
▼行縢山のササユリ | ▼行縢山のササユリ | |
![]() |
![]() |
|
=================================================================================================================== | ||
■ホームへ戻る |